こんにちは、Lusica papaです。
↑
これは、今、私が着用しているウィッグ(かつら)です。
最近では、男性だけでなく女性も薄毛で悩んでいる方が増えています。
薄毛の悩みは人それぞれですが、確かなことは、日々髪が薄くなっていく自分の姿を見るのはとてもつらい事ですよね。そんなお悩みに(育毛・植毛・ウィッグ、かつら)を試したきた私がお伝えします。
結論は、「ウィッグ(かつら)をかぶるのがおススメ」という話です。では、この結論にたどり着くまでの過程を説明していきます。
目次
このブログを見ると以下のことが分かります。
①薄毛の悩みについて
では、具体的にどのようなことに悩んでいるのかというと、
・抜け毛が多くなってきた。
・分け目が薄くなって目立つようになってきた。
・M字ハゲが目立ってきた。
・頭頂部が薄くなってきた。
・髪のボリュームがなくなってきた。
・好きな髪形に出来なくなってきた。
などさまざまな悩みがあります。
では、日ごろどのように対策しているのが一般的なのか?いくつかのパターンで見ていきます。
②一般的にどのような対策を行っている方が多いいのかというと
・育毛用のシャンプーとコンディショナーを使う。
・頭皮マッサージを行う。
・市販の発毛剤や育毛剤を使う。
上記3つが一般的です。
次にもう一段階上のステップに進むと
・発毛専門や育毛専門のお店に通う。
・お医者さんに通う。
ここまでは、自分の髪を増やそうとする試みです。
更にもう一段階先のステップに進むと
・ウィッグ(かつら)取扱店に通う。
・自分の髪に人口毛を編み込む施術を取り扱うお店に通う。
・植毛(外科手術)が出来る医療機関に通う。
この様に対策も様々です。
費用も時間もかかる為、自分に合った対策方法を選ぶ必要があります。
次に、上記の対策方法を、私の体験談を交えながらお話ししていきます。
私が薄毛で悩み始めたのは、20歳のころです。
症状としては、
・髪が大量に抜ける。
・髪にボリュームが無くなる。
・頭頂部が薄くなる。
・生え際が後ろに後退する。
・髪形が決まらなくなる。
・分け目が薄くなる。
・全体的に薄くなる。
すべて恐怖だったことを記憶しています。どうしてこんなに早く髪が薄くうなるのだと悩みに悩みました。その中で、もがきながら色々な事を試してきたので話を進めていきます。
③自分で増やすことについて
・育毛用のシャンプーとコンディショナーを使う。
・育毛剤を使う。
・頭皮マッサージを行う。
・発毛剤を使う。
自力で髪を増やす方法としては、このような対応が一般的です。私も、育毛シャンプーやコンディショナー、育毛剤や発毛剤を使いながら頭皮マッサージを行いました。しかし、高価なシャンプーや育毛剤・発毛剤を使用しても、効果を実感できなかったというのが現実でした。私は一気に薄くなったので効果を感じませんでしたが、部分的に薄くなった方や体質的に合っている方には有効な手段にはなりうると思います。効果を実感できない方は、この先の話を参考にしてみてください。
④専門機関で自分の髪を増やすことについて
・発毛専門や育毛専門のお店に通う
半年以上通いました。
頭皮がぶよぶよになるくらい柔らかくなりました。
半年以上通って施術してもらうと、頭皮がぶよぶよになるくらい柔らかくなりました。本当に畑を耕しているような感じです。私は頭皮が「カッチカッチ」だったので、これは生えるかもしれないと本気で思いました。しかし生えてこなかったのが現実でした。
後で気付いたのですが、生えてきたと言う方の体験談を聞くと、自宅でもケアーできる高額な機械や育毛剤などを併用してかなり努力しているのだと知りました。努力と体質にもよるとは思いますが、生えてくる方がいるのも事実です。しかし、結果的に私は効果を実感できない事と費用が高額になる為断念しました。
・植毛(外科手術)出来る医療機関に通う
私はウィッグ(かつら)より先にこちらを行いました 。
理由はやはりウィッグ(かつら)には抵抗があったからです 。
手術内容は、部分麻酔です。
後頭部の毛根を耳の後ろから耳の後ろまで数センチの帯状にを取ります。 (ここは、もうろうとした意識の中での話です。)
毛根のみ選別します。
移植先の皮膚に埋め込む(私は前方)
麻酔が切れたら帰宅します。
1~2ケ月で皮膚になじみます。
3ヶ月後にはかさぶたになります 。
かさぶたが取れると、
何事もなかった状態に近い状態になります。
産毛が生えてきます。
数か月後には太い毛が生えてきます。
良い点
・自分の髪でしっかり生えてくる。
・自分の毛根のため拒否反応はない。
・自然です。
・ケアーがいらない。
・先生の話では、後頭部の髪はハゲにくいとのことでした 。
確かに、施術から20年近い今もしっかり生えています。
悪い点
・費用が高いです 。
・保険がきかないです。
・身体への負担が大きいです。
・2~3ケ月包帯が取れないです。
・周りの人に心配されます。
・安定するまでは不安です。
・ハゲ範囲が広いとすべてやるのは厳しいです。
この時の私の気持ちとしては、とにかく自分の髪の毛で何とかしたいという思いと、ウィッグ(かつら)はかぶりたくないという抵抗感がありました。なので、まず先に外科手術で植毛する手段を選択しました。結局広範囲に対しては対応しきれずに、私は前側だけやりました。イメージとしては落ち武者が河童になった感じです。(ちょっと表現が悪くてすみません)薄毛範囲が狭い方で実費費用が問題ない方にはおすすめです。
・お医者さんに通う
カウンセリングで一部臓器に副作用の症状が出る事があると聞きました。
薬の服用を辞めれば大丈夫と言われました。
内臓は大事だと考えて辞めることにしました。
これはちょっと期待して行ったのですが、上記理由から試すことなく断念しました。体は大切です。
⑤自分の髪の改善から人工的に増やすことについて
↑ ちなみにこれも、今、私が着用しているウィッグ(かつら)です。
・ウィッグ(かつら)取扱店に通う
某有名ウィッグメーカーに行きました。
カウンセリングと商品説明を聞いて、
商品が気に入りました。
ハゲの大きさと髪質を調べてもらって、
装着方法を決めました。
スポンサーリンク
連続装着(ずっとつけっぱなしの装着方法)
良い点
・取り外しの手間がいらない。
・とにかく強力で外れにくい。
・そのままシャンプーできる。
・自然な装着感です。
悪い点
・頭皮が直接洗えない。
・20日に1回はお店に行かないとならない。
・外れたら自分ではなおせない。
・維持費が掛かる。
・一回行くと数千円~1万数千円かかる。
・装着してくれる人の腕により満足度が変わる。
私は常に指名していました。(笑)
取り外し自由な装着
良い点
・頭皮が直接洗えて気持ちがいい。
・いつでもどこでも自分でなおせる。
・費用が抑えられる。(とめるテープ代・ウィッグケアー用のシャンプー等)
・担当者が誰でも気にならなくなる。
悪い点
・毎日取り外す手間が増える。
・外れたことはないですが、強風がふくと少し恐怖です。(笑)私の装着方法は、前側は専用の両面テープで両脇から後ろにかけてはストッパーを髪に絡ませてとめています。強力なので安心です。海やプールで泳ぐのは厳しいと思います。
・洗髪とウィッグと別で洗うため、手間が増える。
・装着の仕上がりは自分次第です。(笑)
・付け忘れたら笑えないです。
私は、結果的に3年間は連続装着にしていました。今は取り外し自由に変更しました。やっぱり頭皮が直接洗えるって気持ちいいです。あと長く続ける為には、維持費を抑えることが大切です。慣れてしまえば手間だと思っていたことも、お店に行くことを考えたら手間ではなくなりました。
それと、上記写真も私が今付けているウィッグ(かつら)なのですが、あえて指が透けて見えている写真を撮りました。このウィッグ(かつら)は、裏がメッシュになっているので、夏の炎天下でも蒸れることが無く快適です。また、このように透けてくれるので、つむじの部分は自然なつむじに見えて良いです。
私は、友人や会社の人にウィッグ(かつら)であることを、話しているので初めて会った方や親しくないかた以外に基本隠していません。薄毛は隠していますが・・・(笑)なので、今は髪に対するコンプレックスはありません。また、私はやっていませんが、余裕があればビジネスとプライベートでウィッグを使い分ける。帽子のような感覚でかぶることもありだと思います。一種のオシャレです。なので、今は一番ウィッグ(かつら)をおすすめしたいです。
スポンサーリンク
まとめ
色々試してきた私ですが、たどり着いたところはウィッグ(かつら)です。
トータルして考えると初めからこれウィッグ(かつら)にしていれば良かったと思います。
色々ついやすお金でウィッグ(かつら)が作れます。
長い事相棒になるので資金は大切です。
また、育毛剤を使ったり、治療を行うことは多少ないし体への負担はあります。
しかも、ウィッグ(かつら)をつけてみたら違和感もなく自然でした。
と言う事で、今ではまったくウィッグ(かつら)への抵抗はありません。
そんな私なので、一番ウィッグ(かつら)がおすすめです。
いろいろ経験して試した結果たどり着いた答えだから納得できているのだと思います。
様々なご意見があるとは思いますが、薄髪でお悩みの方の少しでもお役に立てれば幸いです。
スポンサーリンク
終わりに
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それでは今日も最後まで読んで頂いたあなたに感謝の気持ちを込めて
いきたいと思います。
せーの‼ 「いいね~」
と言う事で、みんなで「いいね~」と言い合える世の中のなることを願って、
これからもブログをアップし続けていきます。
これからも宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
ブログと合わせて、YouTube動画のご視聴も是非どうぞ🌈
スポンサーリンク