いつもありがとうございます。
変わった人のある日のつぶやき
今日のテーマは、
「押し出し!」についてです。
あなたは「押し出して』生きていますか?
いきなり「押し出し」と言われても
「相撲か何かですか?」という声が聞こえてきそうですが、
「相撲」ではありません。
いつものことながら「いきなりの質問で失礼いたしました。」
「押し出し」って「なかなかなじみのない言葉」ですよね?
相撲じゃないのなら「意味がわからないですよね?」
私もはじめは「相撲のこと」だと思いました。(笑)
ただしこの「押し出しについてわかってくる」と
実は「人生の各所で「勝ちを取るため」には
「とても大切な考え方」だということがわったのです。
簡単に結論を言ってしまうと
「ど派手に『ハッタリ』をかます!」ようなものです。
そして「なんでもいいから『勝ちを取りにいく』こと」が大切ということなのです。
※一部不適切な表現もありますが「この方がイメージしやすい」と思います。
ご理解いただけると幸いです。
厳密にはちょっと違うのですが「簡単に説明する」とこんな感じなのです。
このままだと「いい話に聞こえない」と思いますので
是非、最後まで読んでいただけると幸いです。
本当の意味で「押し出し!」が大切ということがわかります。
今日も「斎藤一人さん」のお話から学びました。
学んだことは、
自分だけ「満足して」「得した気持ち」になるのではなく、
「周りの人にも伝えてみんなで幸せになる」
「愛」をもって生きる。
この精神のもと、
今日も「斎藤一人さん」の言葉をお借りしてお届けします。
「これは自分にもあなたにも」役に立つ話しだと思い
ブログを更新いたしました。
今回の話しも
一人さんの不思議な話しを交えて解説します。
いつものように「非常に不思議な話し」です。
一人さんも「この話は本当に信じてもらえない」というくらい
わかりにくい話です。
ただしこの話を聞くと
「押し出すこと」の大切さ!に気が付き
「押し出して生きていこう!」という気持ちになります。
是非、最後までお読みいただき、お役に立てたら幸いです。
話の中に「神様」や「仏様」「魂」などの
「キーワード」が出てきますが、
決して「宗教的」な話しではなく
すべての人が知っていると役に立つお話です。
また、一切「宗教批判」するつもりもありません。
ご自分の「信じる心」に従って頂ければ幸いです。
斎藤一人さん自身「変な人」とおっしゃっていますが、
私は「変わった人」なので、
「変な人の話」を聴いて「変わった人」が書いた
ブログだと思って見て頂けると幸いです。
きっと今まで気付かずに見過ごしてきた
「大切なこと」に
気付くことが出来ると思います。
是非「大切なこと」に気付けたら
自分を「自分ってすごい!」と
心置きなくほめてあげてください。
「私はすごい‼」と
あなたはすごいのです。
では、本題に入ります。
このブログを見ると以下のことがわかります。
目次
押し出し
押し出しとは
相手に負けないように押し出すこと
心(気持ち)だけではないのです。
例えば
意地悪だけど勉強ができる人とか
「この人には勝てない」という人がいますよね?
でもどこかで「勝ちたい!」
でも「勝てっこない!」
で諦めてしまうことってありますよね?
正直、私はありました(笑)
でも本当は
その時「勝つため」に
- 道具をつかってもいい
- 借りていってもいい
とにかく
「勝ちを取りに行く」ことが大切!なのです。
例えは(織田信長)
信長は戦になると「偽物でもなんでもいい」から
「押し出し」を大切にしていたのです。
斎藤道三から
「兵士」を「借りて」いったこともあったのです。
「300人を3000人に見せてもいい」のです。
先ずは「勝ちを取りに」いった!
カッコ悪いとか関係ない!のです。
あとのことは「あとの勝負」
「今勝つことが大切!」なのです。
人は押し出さなきゃいけない!のです。
押し出しちゃいけない?
日本人の多くが「押し出しちゃいけない」と
親から教わるのです。
要は「目立っちゃいけない」とか「つつましく等」です。
でもそういっている
その親で「成功している」人は少ないのです。
成功していない理由は「押し出していない」からなのです。
人は、
「押し出さなきゃいけない」
「勝ちに行かなきゃいけない」のです。
例えば
「大仏様や観音様」は「立派」ですよね?
しっかり「押し出している」のです。
世界中の寺院などもそうですが
「大きくて立派」じゃないですか?
「良いとか」・「悪いじゃなく」
宗教は
「押し出さないといといけない」ことを知っているのです。
だけど、
人には「やるな(押し出すな)」と言っているのです。
(つつましくなどと教えているのです)
でも本当は「押し出さないとダメ」なのです。
いいことを聞いても
ほとんどの人はやらない
「聞いただけで満足しちゃう」
「押しだす気がない」のです。
私たちは「逆」に
- 押し出されて生きている
- いつもやられて生きている
- 暗そうな顔をしている
「人間はやられるために生まれてきたのではない!」のです。
いつもやられていて
「暗そうな顔」をしている人ほど
「幸せです」って言いますが
「嘘でしょう!」(笑)みたいな感じ!なのです。
「幸せな顔がそんな顔しているわけがない」のです。
押し出しの勧め
ただ、
私たちはいきなり「押し出せない」ですよね?
ちょっとずつ「押し出せるように」なっていく
意識して実践することが大切!なのです。
「斎藤一人さん」は
それを小さい時から知っていました。
例えば
お城って色々なところにあるじゃないですか?
あれはほとんど
砦(とりで)の跡なのです!
「木でさくにした」ものを「泥で固めた」へいのようなものなのです。
今のお城みたいに
天守閣が有ってという形は
戦国時代の終わりごろの話しなのです。
信長は「山じゃなくて平地にお堀を掘って、天守閣を作った」のです。
戦国時代
あっちとこっちの大きい国の間には、
小さな国がいっぱいあったのです。
お互い「いきなり戦はしない」のです。
段々やりそうなムードが出てくると
その時に真ん中の人は「どっちにつこうかなと考える」のです。
どっちについたら得か決める方法で
一番いいのは「お葬式」!に行くことなのです。
結婚式は呼ばれないといけないけれど
お葬式は勝手にいってもいいのです。
お香典を持ってきましたはOKなのです。
その時に
一つは、天守閣が付いていて「立派」!なお城だとして
もう一方は「質素にささやか」だったら
この場合「自分の殿様には『立派な方がいいです』って言いますよね?
大半の人は「立派」な方に行ってしまうのです。
そうすると、
「質素な方」は「戦争をやめようってなる」のです。
理由は「勝つのが無理」だからなのです。
だから「押し出し」をしっかりやってあげると
「人が死なずに済む」のです!
だから「押し出しって必要」なのです!
戦(いくさ)は、兵隊が戦う
戦争は「国家総力戦」と言って
「国にどれくらいのお金がある」か?
むかし日本の戦力は
世界で「1・2位」を争うほどだったのです。
だから何処と戦っても勝てると思っていたのです。
でも「現実には国力が違う」のです。
「日本のゼロ戦の性能は良かった」のです。
ただし、
「日本が1機作る間」に
「相手国は20機作れた」のです!
だから負けたのです。
「国力の差で負けた」のです。
押し出さなきゃならない
私たちは「押し出されて生きている」のです。
時間をかけて「押し出せるようになることが大切!」なのです。
まず、
「驚いたら負け!」なのです。
「びっくりさせるのに押し出しが必要!」なのです。
偽物でも本物にしなきゃいけないのです。
※気持ちの話しです!偽物を推奨しているわけではありません。
ご理解いただけると幸いです。
押し出す気がなければだめなのです。
押し出しが苦手な日本人
なぜ私達は「押し出しが苦手」なのか?
それは
「弱くて小さな存在を演じるほうが楽だから」なのです。
ただし
客商売で「迎える人まで弱気じゃ仕方ない」のです。
商売とは「人を助けること」なのです。
人を助ける人が
「弱いふりをして助けていてはダメ」なのです。
- 人になめられる
- 押し出していて優しい
- おもいやりがある
- 威張ってはだめ
- 弱い立場に威張ってもかっこ悪い
- 押し出さなきゃだめ
- 押し出しが足りない
- 秀吉は天下平定したかった
「正しきものは勝たなければならない」のです。
戦国時代の武将が言った言葉に
「負ければ正義は死に申す」という言葉があるのです。
「何でもいいから勝つ」のです。
「とにかく勝つ」のです。
「勝ちを取りに行く」のです。
戦いは「自分が勝てるものに持ち込む」ことが大切なのです。
「負けちゃダメ」なのです。
押し出しとは何か?
何でもいいから「一個勝ってくること!」なのです。
日本人は「出来ないことを恥ずかしがる」のです。
何でもいいから「一個勝ってくることが大切!」なのです。
「明日はもう一個勝つ!」のです。
「押し出す」と「野心が生まれる」のです。
「夢は叶わない!」人は
当人は「野心とは思わない」のです。
「野心のない人」
「何も努力しない人」は「夢を見ているだけ」なのです。
当たり前に
「野心は野に心」と書くのです。
向かっていくと「楽しくて、楽しくて」仕方ないこと。
「道は後ろにできていく」のです。
最初に「楽しいを通してしまえば」あとは「楽しい」のです。
「押し出しをやると楽しくなる」のです。
蛇はお金が入ってくる
斎藤一人さんの愛車の一つに
「大蛇(おろち)」という車を買って「金色に塗った!」物があるのです。
※大蛇(だいじゃ)をモチーフにした車です。余談ですが私が学生の頃に
「東京モーターショー」で見て私も欲しかった車です。カッコいいのですが
何より私の憧れの「ホンダ NSX」がベース車両として使われていたから最高なのです。
話が脱線しました(笑)失礼いたしました。
「金色の車って霊柩車ぐらいしか見たことない」ですよね?
一人さんが「おもしろいかなと思って作った!」そうなのです。
なんでも楽しいが先!なのです。
- 人間は3つ押し出す
- 向上心をもつ人はよし
- 恐怖で動く人には「つき」は来ない
- 退場させられないようにする
- 嫌味ばかり行ってくる人には「魂傷つくからやめてください」と言う
- 怒られてもなんて押し返すかが重要!
「感謝の言葉で切り返すぐらいがいい」のです。
この世は「魂を向上させた人が結局は勝つ」のです。
つきまくって「幸せに生きられる」のです。
しっかり「押し出して」生きていくのです。
まとめ
今日は 「押し出し!」 というテーマで話しをしてきました。
「押し出し」とは「 何でもいいから「一個勝ってくること!」なのです。
そして「明日はもう一個勝つ!」のです。
「押し出す」と「野心が生まれる」のです。
野心に向かっていくと「楽しくて、楽しくて」仕方がないのです。
「道は後ろにできていく」のです。
最初に「楽しいを通してしまえば」あとは「楽しい」のです。
「押し出しをやると楽しくなる」のです。
まずは 「押し出すこと」を意識するのです。
そして「まずは何でもいいから1個勝ってくる」のです。
「行動する」のです。
「押し出すことが大切!」なのです。
あなたも「押し出した人生」を
歩んでみてはいかがでしょうか?
人は「いつからでも人生の歩き方」を変えられます。
気が付いた時が
「人生の歩き方を選ぶチャンス」です。
今回のブログが
あなたの「 人生の歩き方を選ぶ 」良い機会にして頂けたら幸いです。
私は「変わった人」なので
「この人変わっているな~!」と言う感じて
これからもお付き合いいただけると幸いです。
一緒に修行していきましょう。
私は、あなたを応援しています。
私も頑張ります。
気付き
「昨日気付けなかった事」に「今日気づけたら」
それは「小さいかもしれないけれど成長」なのです。
それって凄いことなのです。
常に「昨日と違う自分になる」この小さな成長の積み重ねが
これからの大きな成長につながっていきます。
この小さな成長に
「気が付ける」ようになったあなたは
また一つ「成長」したのです。
だからあなたは「素晴らしい」のです。
そんな「あなたの姿」を想像してみてください❣
「ぐんぐん成長」しているのではないでしょうか?
私はそんな「あなたがステキ」だと思います。
そんな「ステキ」なあなたに「いいね👍」です。
では、またお会いしましょう
ありがとうございました。
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
それでは今日も最後まで読んで頂いたあなたに
感謝の気持ちを込めていきたいと思います。
それでは
せーの‼ 「いいね~」
と言う事で
みんなで「いいね~」と言い合える世の中になる事を願って
これからもブログをアップし続けていきます。
これからも応援宜しくお願い申し上げます。
今日もありがとうございました。
失礼いたします。
追伸
お時間がありましたら
私の「You Tubeチャンネル ルシカモール」もご覧いただけると幸いです。
合わせてよろしくお願い申し上げます。
You Tubeはこちらからどうぞ
https://youtube.com/channel/UCdq0ZnEyPPGfYlOGDzwz0UQ
感謝です❣
失礼いたします。
おすすめの書籍
仕事はおもしろい―当代きっての実業家が明かす仕事術の神髄!
変な人の書いた世の中のしくみ
大丈夫だよ、すべてはうまくいっているからね。
地球は「行動の星」だから、動かないと何も始まらないんだよ。