あなたも今、こんなお悩みで困ってはいませんか?
- なんだか頭の中がごちゃごちゃしていて整理が出来ない
- とにかく不安で不安でしょうがない
- 心が「ドキドキ」「そわそわ」して落ち着かない
- 良いことが思い浮かばない
- 眠りが浅くて疲れが取れない
だから瞑想を始めました。
でも、
正しく瞑想出来ているのかわからない
今回はここに注目して説明します。
前回は、瞑想について
はじめ方などを説明しました。
前回お話した通り、
「瞑想」と聞くと宗教みたいと感じる方は少なくないと思います。
私も、実践するまでは、修行のようなものをイメージしていたのでちょっと怖かったです。
しかし、うわさで「瞑想は良い」と聞いたことで興味がわきました。
そこで何冊か本読み、
一番抵抗感がなくわかりやすかった本が、前回ご紹介した「始めよう。瞑想 15分で出来るココロとアタマのストレッチ」です。
まずは、瞑想を知っていただくためにも、
瞑想初心者の方は、
こちらの本を一度読んでから、
今回ご紹介するアイテム「muse2」を使ってみてください。
瞑想経験者の方は、
是非「muse2」を使ってみてください。
びっくりするくらい「なんだか楽しい!しかも、簡単に瞑想に入れる!」
という感じの体験が出来ます。
瞑想を正しくできているのか知りたい方におすすめの商品になります。
話しを戻しますが、前回は、
宝彩有菜さん作「始めよう。瞑想 15分で出来るココロとアタマのストレッチ」(出版社 :光文社)について、この本を読んで学んだことや私が実践してみて良かったことをご紹介しました。
この本を読んで実際に試してみて、
先ほどあげた5つの悩みは解決しています。
だから自信を持っておすすめしました。
今回は本の紹介ではなく、瞑想をもっと簡単に、もっと楽しく実践できる「アイテム」の話しになります。
実は、「イケハヤ大学さん」がYouTubeで発信しているのを見て、
最初は、「へ~、そんなものがあるのか~」と思う程度だったのですが、
ガジェット好きな私は、
気になって気になって仕方がなくなり試してみることにしました。
そしたら、あらま~「なんだか楽しい!しかも、簡単に瞑想に入れる!」
これは是非皆様にお伝えしたいと思い、
今に至ります。
今回は、「瞑想をもっと楽しく簡単に!
【muse2】って何?正体から使い方を5段階で解説!」と題して説明していきます。
この動画にもは、スピリチュアル的要素は全くありません。
今回のお話はかなり「科学的」な話しなのでスピリチュアルとは真逆の話になります。
「瞑想」初心者から経験者の方が「なんだか楽しい!しかも、簡単に瞑想に入れる!」
正しくリラックスして瞑想状態にあるのか確認できる。
という体験が出来る「アイテム」のお話になります。
「瞑想」を通して、
今、あなたが抱えている「ココロのモヤモヤした悩み」や「アタマのごちゃごちゃ」を消し去るためのきっかけとなれば幸いです。
結論:「瞑想すると良いことがたくさんある。その瞑想を助けてくれるアイテムが便利」というお話しです。
みなさんが、今困っているその悩みがきっと解決します。
では、さっそくおばあちゃんにも分かるように順を追って説明していきます。
目次
この動画を見ると以下のことが分かります。
①「瞑想」って何?
瞑想について
詳しい話は、前回のブログ記事
瞑想の簡単な始め方を5段階で解説【初心者必見】瞑想DE脳はクリーンアップできる!
で説明していますので一度見てください。
もう一度、簡単に説明します。
瞑想は科学であり、技術です。
- 瞑想って聞くとなんだか宗教みたいで怖い!
- 怪しいい
- なんだか変な世界に行って帰ってこれないんじゃないの!
など、怪しさ満点なのですが、
実は瞑想は、
「科学的」にも効果が実証されております。
実は、脳みその研究は遠い昔からおこなわれておりますが、
まだまだ解らないことだらけです。
そんな中でも「瞑想」は、
頭の中を整理して、
凄いリラックス効果がある事が実験で実証されています。
現在では、
- マイクロソフト社の創業者:ビル・ゲイツ
- アップルの創業者:ティーブ・ジョブズ
- 政界では、ビル・クリントン
などなど、世界を代表するリーダーたちも実践しています。
また、グーグルやアップル社などは社員に瞑想を勧めていて、
社内に瞑想ルームがあるそうです。
このように、瞑想への注目が集まっていることは間違いありません。
でも「瞑想って簡単に出来るの?」って思いますよね。
大丈夫です。
瞑想は練習することで、
誰でも実践できるようになります。
次に、瞑想について説明します。
瞑想とは?
瞑想とは、遠い昔から伝わる「科学的な頭の中の整理術」です。
頭の中を整理する方法で、
合理的に誰でも簡単におこなうことが出来ます。
座ってリラックスできる「安全」な空間があれば、
いつでも出来るのが「瞑想」の良いところです。
瞑想とは、目を閉じて「何も考えないこと」です。
目的は、頭の中の雑念を棚上げして整理することです。
頭を整理するということは、
パソコンでたとえるならメモリーの整理と一緒です。
パソコンは、メモリーを整理することでサクサク動くようになります。
このように頭の中が整理される事で、
ストレスやイライラが改善されたり、
集中力や判断力がアップします。
そういった中で幸福感やエクスタシーを感じる人もいます。
瞑想、凄いです!
私はまだ、エクスタシーを感じたことはありませんが(笑)、
本当に頭の中の「ごちゃごちゃ」はかなり改善されました。
合わせてイライラやストレスも減り、
日常のささいなことにも「感謝」出来るようになると共に、
「幸せだな~」と感じることが増えました。
このような体験が、
今回ご紹介する「muse2」を使うことで簡単に楽しくおこなえます。
②「muse2」って何?
脳活動計測デバイス
次に、「muse2」について説明します。
Muse 2はマルチセンサー瞑想デバイスと言って、
日本語で言うなら、脳活動計測機器です。
- 脳活動
- 心拍数
- 呼吸
- 体の動き
に関するリアルタイムのデーターをスマホアプリにフィードバックしてくれます。
一貫した瞑想の実践を支援する装置です。
私はAmazonで買いましたが、
楽天市場やYahoo!ショッピングなどでも取り扱いがあります。
瞑想中に「muse2」を頭に装着して
専用アプリとBluetooth接続して使用します。
リラックスした状態になると、
鳥が「チュンチュン」鳴いたり
ジャングルの動物たちが鳴いたりします。
しかも、何か余計関ことを考えている(雑念状態)だと、
「ザー・ザワザワザワザワ」みたいな音がして教えてくれるので、
呼吸やマントラに集中しようと出来るので便利です。
使ってみた感想ですが、
仮に目を開けていたり、
身体を動かしていると
そもそも脳波の測定が開始されません。
しっかり、目を閉じてじっとしていると測定開始になります。
また、音楽も自分の鼓動に合わせて
ドラム音楽が鳴り
早くなったり遅くなったりします。
なのでセンサーはしっかり働いていると感じました。
③「muse2」って必要?
脳の状態が科学的にわかる
瞑想状態に入るということは、
何も考えないこと(超リラックス状態)なのですが、
この、「何も考えない!」というのが意外と難しいのです。
えっ!
簡単って言ってたのに難しいの?
と思った方は、ちょっとお待ちください!
これから「何も考えない」を簡単にする方法を説明します。
その前に、なぜ「何も考えない」ことは難しいのでしょうか?
それは、
人間の脳は、常に動いていて無意識のうちに色々なことを考えているからです。
この勝手に動き回っている無意識の中にある「雑念」(妄想など)を、
発見して「棚上げ」することで段々頭の中が整理出来ます。
この作業を繰り返すと「何も考えない」=「瞑想状態」になります。
そして脳波や脈拍を確認して、
その感覚を身体に覚えさせることで
瞑想状態に入りやすくする「アイテム」があります。
そのアイテムが、
今回、紹介している「muse2」というものになります。
前回、瞑想のやり方について説明しましたが、
通常の瞑想に道具は必要ありません。
必要なのは、最低限
- 安全で静かな環境
- しっかり座れるスペース
- 腹式呼吸とマントラ(瞑想の時に頭の中で唱える呪文のようなもの)
腹式呼吸とマントラについては前回のブログ記事を見てください。
これだけで良いのですが、
瞑想状態に正しく入れているのか?
中々初心者には分かりにくいのが事実です。
そこで「muse2」を使うことで
しっかり科学的に脳波や脈拍などを計測して
瞑想状態に入れているかを確認しながら瞑想が楽しめるようになります。
④「muse2」の使い方
アプリを起動して「muse2」を頭に付けるだけ
まず、
①スマホで初期設定をおこないます。
アプリは、Playストアで「Muse:Meditation」で検索すると出てきます。
無料で使えます。
②「muse2」を頭に装着します。
おでこの中心から耳の後ろにしっかりひっかける感じです。
正しく装着されていないと、
スマホに図のような表示が表示が出ます。
正しく装着されると、脳波測定を始めます。
※髪の毛がセンサーの間に挟まると測定できずにエラーとなります。
③スタート時の脳波や心拍などを測定して、
バロメーターが100%の表示になると
英語の説明がはじまります。
スキップも出来ますが、
リラックスしていないと測定開始になりませんので、
最初のうちはそのまま待ちましょう。
数十秒で測定開始になります。
④瞑想がスタートしました。
測定が開始されると様々な音楽が聞こえてきます。
瞑想中にしっかりリラックスできていると
「チュンチュン」や「ホーホー」などの鳥の鳴き声が聞こえてきます。
はじめのうちは、鳴き声が聞こえないことが
気になってしまうかもしれませんが、
一度、鳥の鳴き声が聴けると
後は、結構な頻度で聞こえるようになってきます。
そして3分間の瞑想が完了します。
⑤瞑想中どのくらいリラックス出来たのか
グラフで確認できます。
これは結構おもしろいです。
最初は、鳥が鳴かなくてあせるかもしれませんが、
慣れてくると3分間で20回以上「チュンチュン」鳴いてくれます。
コツとしては、あくまで意識は「呼吸とマントラ」に集中することです。
鳥に意識がいくとそれが雑念になります。
鳥が鳴いたら「鳴いた!」で良いのです。
⑥基本的に使う瞑想メニューは4つ
・Mind Meditation(マインド瞑想)
3分
・Heart Meditation(心・鼓動瞑想)
5分
・Body Meditation(ボディ瞑想)
5分
・Breth Meditation(呼吸瞑想)
3分
ほとんどこの4つのメニューで完結出来ます。
全部で16分ですが、
1度の瞑想で集中できる時間は、
おおよそ15分前後と言われています。
この4つのメニューを毎日決まった時間におこなうことで、
スムーズに瞑想に入りやすくなります。
瞑想も習慣化することで、
身体が自然とこの時間は瞑想の時間と覚えるのだと思います。
私は、寝る30分前からはじめて、
瞑想終了と共に布団に入ります。
気が付いたら寝ています。(笑)
他にもいろいろな使い方が出来るアプリなので、
自分流の使い方を見つけるのも楽しいと思います。
⑤「muse2」のメリット・デメリット
デメリットは?
・「muse2」自体の値段が高い!
2021年1月現在の価格が、
3万円弱です。
決して安くはありません。
私は、値段以上に効果を実感して
楽しく使っているので買って良かったですが、
いきなり買うのはハードルが高いように感じます。
※レンタルもあるみたいです。
参考までに、
Rentio(レンティオ) さん
https://www.rentio.jp/products/muse2-hb-gy長く使うなら買ってしまったほうがお得です。
・初期設定に時間がかかる!
一度設定してしまえばOKなので、
1回は我慢して設定しましょう。
Bluetoothの設定がうまくいけば後は簡単です。
・アプリの説明がすべて英語!
基本的に説明は英語です。
ただ、簡単な操作のため、なんとなくですが
使えてしまうので問題ないレベルだと思います。
どうしても理解したいときは、
Google翻訳で翻訳すればOKです。
メリットは?
・本当にリラックスできているか確認できる!
これが一番のメリットです。
瞑想は、感覚的なものなので、
正しく行えているのかわかりにくいです。
でも、「muse2」を使えば脳波や脈拍から
科学的にリラックス状態を確認できるので、
瞑想状態が正しく判断できます。
・瞑想が上手になる!
初心者がやみくもに瞑想していても、
本当に瞑想状態に入れているのかわかりずらいです。
正直、私もわかりませんでした。
本などを読んでなんとなく感覚はつかめましたが、
はっきりわかりません。
しかし、「muse2」を使うと、
脳波や脈拍などからリラックス状態を検知して判定してくれるので、
科学的根拠に基づいて確認できます。
瞑想を正しくしっかり行いたい方には、
おすすめです。
そう考えると3万円弱は安く感じるのは私だけでしょうか⁉
・続けることで集中力や直観力がさえる!
瞑想をすると、集中力が高まり、直感がさえるようになります。
不思議なもので、物事を理屈で判断するのではなく、
直感を優先するようになります。
直感がさえると、
- 会いたい人に突然会う
- 欲しい情報が手に入る
- 突然アイディアが思いつく
など良いことが増えます。
普段気にしていない日常から、
自分が欲しい情報を「パッと」見つけられる(気付ける)ようになります。
脳は、「パソコンのメモリーと一緒」と話しましたが、
「パソコンのメモリーがいっぱい」で処理に時間がかかってしまうのと
「脳のメモリー」が一緒と考えると、
脳のメモリーが「ごちゃごちゃ」していては、
処理に時間がかかります。
チャンスは一瞬で過ぎ去っていくので「チャンス」をつかめません。
一瞬のチャンスをつかむためにも、日ごろから「瞑想」で頭の中を整理しましょう。
・睡眠の質が向上する!
瞑想していると、睡眠の質が向上したとはっきり感じられます。
普段は、レム睡眠中におこなっている「脳の情報整理」を、
瞑想時におこなうことで、
睡眠時の作業が減り、睡眠の質が向上するのです。
私は、就寝の30分前から瞑想に入ります。
その後眠るのですが、
すぐに眠りにつき
頭がすっきりしているせいか、
「パッと」目が覚めて「ス~」と起き上がることが出来ます。
正直、気持ちがいい目覚めです。
2時間分の「脳の情報整理(レム睡眠時)」が
15分の瞑想で出来るということですが、
納得です。
まとめ
muse2について、前回お話した「瞑想」の話しを交えて
「瞑想をもっと楽しく簡単に!
【muse2】って何?正体から使い方を5段階で解説!」と題して説明していきます。
結論:「瞑想すると良いことがたくさんある。
その瞑想を助けてくれるアイテムが便利」というお話しです。
瞑想を正しくおこなう効果は多く、
- 熟睡できる
- クヨクヨしなくなる
- 直感がさえる
- 集中力が上がる
- 判断力が上がる
- 幸福感が上がる
など、このほかにもまだまだ良いことがあります。
瞑想とは「頭の整理術」であり、練習すれば誰でも簡単に出来るようになります。
5分でも3分でもやった分だけ効果がえられます。
合わせて、正しくやることが大切なので、
是非、「muse2」を活用してみてください。
「瞑想」を毎日の習慣にして、「ココロとアタマのストレッチ」をしましょう。
そして、豊かな人生をいきましょう❣
終わりに
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございます。
それでは今日も最後まで読んで頂いたあなたに
感謝の気持ちを込めていきたいと思います。
それでは
せーの‼ 「いいね~」
と言う事で
みんなで「いいね~」と言い合える世の中になる事を願って
これからもブログをアップし続けていきます。
これからも応援宜しくお願い申し上げます。
今日もありがとうございました。
失礼いたします。
追伸
お時間がありましたら
私の「You Tubeチャンネル ルシカモール」もご覧いただけると幸いです。
合わせてよろしくお願い申し上げます。
You Tubeはこちらからどうぞ
https://youtube.com/channel/UCdq0ZnEyPPGfYlOGDzwz0UQ
今回、参考にさせて頂いたサイトなど
GoodBrain さん
DO-GENさん
【割引情報あり】脳波計測ができるmuse2を買って、マインドフルネス瞑想やってみました!